2017年09月06日

●「風紋 -青のはて2017-」特設ページOPEN

この度、『風紋 -青のはて-』の特設ベージをオープンしました。

http://tegamiza.net/take18/

こちらから稽古場の様子やらキャスト紹介など、情報を発信して参りたいと思いますので、引き続き楽しみにお待ちくださいませ。
posted by てがみ座 at 00:03| てがみ座 NEWS

2017年08月26日

●「風紋 -青のはて2017-」詳細情報&チラシビジュアル公開

いつもてがみ座を応援していただき、誠にありがとうございます。

2017年11月に上演いたします
てがみ座 第14回公演「風紋 -青のはて2017-」のチラシビジュアルが公開となりました。


『風紋〜青のはて2017〜』チラシ_東京表面-1.jpg

『風紋〜青のはて2017〜』チラシ_東京裏面-1.jpg

本公演のチラシビジュアルは、’墨絵師’茂本ヒデキチさんによる描き下ろしイラストです。

様々なアスリートの一瞬の「生」を描く絵が印象的な茂本さんに、今回は旅人としての宮沢賢治が精一杯に生きた軌跡を書き留めて頂きたい、とディスカッションを重ねました。
一枚の画を描く為に、時には100枚以上もの絵を描いて辿り着くという茂本さんの筆。
何かの力によって起こされた意識の断片が、人々の心の中に埋まっているモノを掘り起こす。
宮沢賢治の世界観が呼び覚ます、私達の忘れかけた、忘れようの無い記憶。
荒々しくも繊細な墨絵のタッチで、その瞬間を見事に表現して頂きました。

今後皆様には、劇場をはじめ様々な場所でチラシをご覧いただける機会も増えるかと思います。
その際には是非お手に取っていただけましたら幸いです。


以下、公演の詳細となります。
今までに無い、宮沢賢治を取り巻く世界観が創作される事を、楽しみにお待ちくださいませ。


てがみ座 第14回公演「風紋 -青のはて2017-」
=====
昭和6年9月20日「再ビ 東京ニテ 発熱」
宮澤賢治は、東北砕石工場のセールスマンとして上京中、病に倒れ、死の淵を彷徨う。
病身を引き摺りながら帰郷のため、最後の旅に出る。
死という極限の状況に際し、思い出す。かつて亡き人と約束を交わした旅のことを。

――大正12年7月31日、花巻発。
賢治は北へ向かう列車に乗り込んだ。当時の日本の北限を目指して。
宗谷海峡を渡り樺太へ。樺太庁鉄道の最北端、栄浜へ。
それは、前年に亡くした妹トシの魂の行方をもとめる旅だった。

賢治は、最後の生命を賭けて問いかける。
かつて抱いた青い希望は虚しく潰えた。病んだ躰は更なる歩みを拒んでいる。
そして夜の終わり、彼が目指す〈終着駅〉とは?
==


2017年11月9日(木)〜19日(日)
赤坂 RED/THEATER

[脚本]
長田育恵
[演出]
田中圭介
[出演]
福田温子
箱田暁史
石村みか
岸野健太(以上 てがみ座)

佐藤 誓
瀬戸さおり
山田百次(劇団野の上/青年団リンク ホエイ)
実近順次
峰ア亮介
神保有輝美(劇団民藝)


[お問い合わせ]
プリエール TEL 03-5942-9025(平日11〜18時)http://priere.jp

今後も、詳細が決まり次第、随時情報をアップして参ります。
どうぞ楽しみにお待ちくださいませ。
posted by てがみ座 at 10:00| てがみ座 NEWS

2017年08月21日

●石村みか出演 風琴工房『アンネの日』

石村みかが外部出演致します。
以下、本人より皆様への案内となります。
ご都合つきましたら是非劇場まで足をお運び頂けますよう、よろしくお願い致します。


【石村 みか、外部出演のお知らせ】

〜老若男女問わず観て頂きたい作品です〜

初の女性だけの風琴工房新作!
8人の女優が織りなす「アンネの日」

【作・演出】詩森ろば
【出演】林田麻里、伊藤弘子、石村みか、ザンヨウコ、葛木 英、笹野鈴々音、熊坂理恵子、ししどともこ

9/8(金)★19時30分〜
9/9(土)★14時〜(託)、★19時〜(託)
9/10(日)★14時〜
9/11(月)休館日
9/12(火)19時30分〜
9/13(水)☆14時〜、19時30分〜
9/14(木)19時30分〜
9/15(金)19時30分〜
9/16(土)14時〜、19時〜
9/17(日)14時〜、19時〜
9/18(月祝)14時〜

★早期観劇割引 ☆平日マチネ割引 【託】託児サービス※9/9(土)のみ 0422-47-5122
【一般】前売3,800円・当日4,000円
【学生】2,000円
【高校生以下】1,000円

【場所】三鷹市芸術文化センター 星のホール (三鷹市上連雀6-12-14)


詩森ろばの新作「アンネの日」は、現代の女性開発者たちが本当に必要で、自分たちの役に立つ生理用ナプキン開発のために奮闘する物語です。
実際の開発現場等に取材しながら、初潮から始まり閉経まで、全員女性という出演者で、赤裸々かつチャーミングに描きます。

日々、稽古場で私たちは沢山のことを話してます。
遺伝子組み換えについて、オーガニックコットンについて、シリアの内戦についてや、ベトナム戦争のこと、トランスジェンダーのことだったり、アダルトチルドレンの類のことだったり、SEXについて、家族の形について、子供を持つことについて、更年期のこと。。。etc

もちろん生理のこと、生理用品についても。役柄は本当にそれぞれ適役で。。
そうやって少しずつ、作品が立ち上がっています!
男性女性問わず、どうぞ三鷹まで作品を覗きに、足をお運びください!

お待ちしております!

石村みか

IMG_2450.JPG

MITAKA "Next" Selection 18th 風琴工房『アンネの日』HP
http://mitaka-sportsandculture.or.jp/geibun/star/event/20170908/
posted by てがみ座 at 23:22| てがみ座 NEWS

2017年07月20日

●【速報】てがみ座第14回公演タイトル決定情報

いつもてがみ座をご観劇頂きまして、誠にありがとうございます。

今秋上演の、てがみ座第14回公演のタイトルが決定致しました。


てがみ座第14回公演

風紋 ー青のはて2017ー』


0001.jpg


==
昭和6年9月20日「再ビ 東京ニテ 発熱」
宮澤賢治は、東北砕石工場のセールスマンとして上京中、病に倒れ、死の淵を彷徨う。
病身を引き摺りながら帰郷のため、最後の旅に出る。
死という極限の状況に際し、思い出す。かつて亡き人と約束を交わした旅のことを。

――大正12年7月31日、花巻発。
賢治は北へ向かう列車に乗り込んだ。当時の日本の北限を目指して。
宗谷海峡を渡り樺太へ。樺太庁鉄道の最北端、栄浜へ。
それは、前年に亡くした妹トシの魂の行方をもとめる旅だった。

賢治は、最後の生命を賭けて問いかける。
かつて抱いた青い希望は虚しく潰えた。病んだ躰は更なる歩みを拒んでいる。
そして夜の終わり、彼が目指す〈終着駅〉とは?
==


2017年11月9日(木)〜19日(日)
赤坂 RED/THEATER

[脚本]
長田育恵
[演出]
田中圭介
[出演]
福田温子
箱田暁史
石村みか
岸野健太(以上 てがみ座)

佐藤 誓
瀬戸さおり
山田百次(劇団野の上/青年団リンク ホエイ)
実近順次
峰ア亮介
神保有輝美(劇団民藝)


[お問い合わせ]
プリエール TEL 03-5942-9025(平日11〜18時)http://priere.jp

今後も、詳細が決まり次第、随時情報をアップして参ります。
どうぞ楽しみにお待ちくださいませ。
posted by てがみ座 at 12:00| てがみ座 NEWS

2017年04月07日

●[速報]てがみ座 第14回公演 出演者発表

いつもてがみ座をご観劇頂きまして、誠にありがとうございます。

今秋上演の、てがみ座第14回公演『青のはて(仮)』の出演者及び日程等を発表致します。

2012年に上演しました「青のはて―銀河鉄道前奏曲〈プレリュード〉―」を、改訂再演致します。
新たに生まれ変わる「賢治」の世界を、是非ご覧下さい。


てがみ座『青のはて(仮)』
2017年11月9日(木)〜19日(日)
赤坂 RED/THEATER

[脚本]
長田育恵
[演出]
田中圭介
[出演]
福田温子
箱田暁史
石村みか
岸野健太(以上 てがみ座)

佐藤 誓
瀬戸さおり
山田百次(劇団野の上/青年団リンク ホエイ)
実近順次
峰ア亮介
神保有輝美(劇団民藝)


[お問い合わせ]
プリエール TEL 03-5942-9025(平日11〜18時)http://priere.jp


公演詳細はまた追って発表致します。
どうぞ楽しみにお待ちください。

posted by てがみ座 at 12:00| てがみ座 NEWS

2017年03月09日

●「燦々」DVD発売開始しました!

てがみ座「燦々」DVD、STOREにて取扱い開始いたしました!
2016年11月3日(木)〜11月13日(日)、座・高円寺1での上演映像になります。
ぜひ、ご覧ください!

*****

【公演特設サイト】燦々

江戸後期、黒船が泰平の眠りを覚ます少し前−−−−。
お栄は鬼才の絵師・葛飾北斎を父に持ち、物心つく前から絵筆を握ってきた。
幼い頃から北斎工房の一員として、男の弟子たちにも引けを取らずに、代作もこなし枕絵も描いてきた。
けれど本物の絵師になりたいと肝を据えたとき痛感する。
北斎の影から逃れ、自らの絵を掴むには、女である自分を受け入れ、見つめなくてはならないと。
折しも出島からシーボルト一行がやってきて北斎工房に大量の絵を発注する。
百枚の肉筆画を西洋の画法で描くようにと。
絵師たちに新たな風が吹きつける。お栄は、自らの光と闇を見出そうと挑んでいく……。
 
北斎の異才を受け継ぎ、のちに『夜桜美人図』『吉原格子先之図』を描き出すお栄(応為)、
その青春期の物語。

posted by てがみ座 at 15:07| てがみ座 NEWS

2017年02月02日

●横山莉枝子 退団のお知らせ

いつもてがみ座をご観劇いただき、ありがとうございます。
このたび、劇団員として2年半の間活動してきました横山莉枝子が退団することとなりましたのでご報告申し上げます。

*******


〈横山莉枝子からのご挨拶〉


2014年上演の『汽水域』から2016年『燦々』までの約2年半の間、大変貴重な時間を過ごさせて頂きました。
これまでの俳優生活にはなかったほど密度の濃い時間であり、俳優として、自身の課題が浮き彫りになってきました。さらなる成長をするにはどうしたらいいのか考え、一度原点に帰り、新たなステージで再度、自分を見つめ直していきたいと思いました。
これまでてがみ座で関わって下さった皆様、
また、いつもご支援いただいておりました皆様、心より御礼申し上げます。
本当にありがとうございました。
私も、これからは『てがみ座』での経験を活かし、新たな挑戦を重ねていきますので、今後とも温かく見守っていただけたら幸いです。

末尾になりますが、これからも『てがみ座』をどうぞよろしくお願いいたします。

2017年1月 横山莉枝子


*******

このたび横山莉枝子が劇団を退団することになりました。
てがみ座での日々を通して見つけたこと、そして悩みながらも、自分を見つめ直したいと考えた彼女の想い。
劇団主宰として、彼女の悔しさや喜びを傍で見てきたからこそ、背中を押したいと思いました。劇団員として多くの人と関わり合って創作に向かっていく時間。また一人の俳優としてゆっくりと自身に向かい合う時間。そこに無駄な時間は一秒もなく、ともに必要で、豊かな時間なのだと思います。
今後も、彼女の笑顔が舞台でより一層輝くよう、心から応援していきたいです。

これまで、てがみ座での横山を楽しみにご覧くださいました皆さま、
本当にありがとうございました。

今後とも、横山莉枝子とてがみ座を、どうぞよろしくお願いいたします。

てがみ座 主宰 長田育恵



posted by てがみ座 at 00:38| てがみ座 NEWS

2016年10月29日

●アフタートーク詳細決定!

アフタートークゲスト・登壇者が決定いたしました!
※アフタートークは、該当公演をご観劇の方のみご入場可能となります。

==
【11/3(木)14:00】
マキノノゾミさん(劇作家・演出家)
扇田拓也さん(演出)、加納幸和さん(出演)、長田育恵(主宰/劇作家)
【11/6(日)14:00】
三浦透子さん(出演)、加納幸和さん、福田温子(出演)、長田育恵
【11/8(火)14:00】
速水映人さん(出演)、石村みか(出演)、福田温子、長田育恵
==

初日の3日は外部ゲストとしてマキノノゾミさんをお迎えします。
以前マキノさんとご一緒されたこともある加納幸和さんにもご登壇いただき、
初日の感想、見所などをお聞きします。

6日、8日は作品のことや舞台の裏側まで様々なお話を出演者のみなさまにお聞きします。

どうぞお楽しみに!

なお、上記公演日以外はアフタートーク・アフターイベントの実施予定はありません。
ご注意ください。
posted by てがみ座 at 13:00| てがみ座 NEWS

2016年10月03日

●てがみ座『燦々』稽古場ブログ、始まりました!

てがみ座 新作『燦々』いよいよ本稽古が始まりました。
稽古場の模様など、稽古場ブログにて随時ご紹介。
どうぞご覧ください!

1.jpg
2.jpg

チケットのお申し込みはこちらからどうぞ!

皆さまのご予約、お待ちしております!

posted by てがみ座 at 01:22| てがみ座 NEWS

2016年09月01日

●第13回公演「燦々」特設サイトOPEN!

てがみ座 第13回公演『燦々』の特設サイトが開設されました。

こちらから→http://tegamiza.net/take17/

詳しい公演情報、チケット情報についてぜひご覧ください!


てがみ座 第13回公演
日本劇作家協会プログラム[座・高円寺 冬の劇場19]
平成28年度文化庁芸術祭参加公演
『 燦々 』

2016年11月3日(木祝)〜11月13日(日)
座・高円寺1

《 2016年9月23日(金) チケット発売開始 》


【料金】
全席指定・税込
一般:4,500円
25歳以下:3,500円(入場時身分証提示)

※25歳以下はプリエールのみ取り扱い
※未就学児入場不可
※受付開始・当日券販売は開演の60分前、開場は開演の30分前です。

【お問い合わせ】 プリエール
03-5942-9025(平日11-18時)
info@priere.jp
posted by てがみ座 at 12:00| てがみ座 NEWS

2016年06月30日

●「対岸の永遠」DVD販売スタート!

今年3月、シアター風姿花伝で1ヶ月のロングランを行いました第12回公演「対岸の永遠」のDVDが発売になりました。ご観劇くださった方も、見逃してしまったという方も、濃密な劇空間の熱気を感じる映像をお楽しみください。

☆劇場にてご予約いただいた皆様には、大変お待たせ致しましたが、商品を発送いたしました。
お手元に届くまで、今しばらくお待ちくださいませ。

てがみ座STOREで販売しております!!(商品ページへリンク)
「対岸の永遠」DVD¥3,000(税込)

≪てがみ座STORE≫
http://tegamiza.theshop.jp/

てがみ座のこれまでの上演作品の戯曲・DVD、グッズ等も販売しております!
ぜひご覧くださいね。
posted by てがみ座 at 00:00| てがみ座 NEWS

2016年06月08日

●てがみ座新作公演『燦々』出演者決定!

てがみ座 第13回公演『燦々』出演者が決定いたしました。

燦々

2016年11月3日(木)〜11月13日(日)/ 座・高円寺1

葛飾北斎の娘、応為(お栄)は恋をし、結婚をしても、凄まじき天才である父に惹かれる気持ちに抗いがたく自らも筆を取り始める。その頃、江戸には幕末の動乱の波が押し寄せてきていた。絵師としての道、女としての業。新たな時代の風を一心に受けながら、お栄が自らの絵に辿り着くまでの物語。

*****

【出演者】

三浦透子

速水映人
中田春介
伊東 潤(東京乾電池)
中村シユン

てがみ座
石村みか
福田温子
箱田暁史
岸野健太
横山莉枝子
実近順次

加納幸和(花組芝居)

*****
公演詳細はしばらくお待ちください。
てがみ座 次回公演をどうぞお楽しみに!
posted by てがみ座 at 11:00| てがみ座 NEWS

2016年05月13日

●今泉 舞、退団のお知らせ

いつもてがみ座をご観劇いただき、ありがとうございます。
このたび、劇団員として5年間活動してきました今泉舞が退団することとなりましたのでご報告申し上げます。

***

今泉は、18歳で劇団に所属して現在23歳。『線のほとりに舞う花を』『空のハモニカ』『青のはて』『地を渡る舟』『対岸の永遠』とてがみ座作品に出演して参りました。現在の彼女の夢や将来について話し合い、今しか出来ない挑戦に専念するため、劇団活動から広い世界へと旅立つことを決意しました。今後は、ひとりの女優として、舞台のみならず映像の世界へも活動の場を広げていくことと思います。
これまで今泉舞を応援していただき、本当にありがとうございます。
風薫る5月、さらに広い青空へと羽ばたき、女優としてより一層成長していくであろう彼女を、これからもご期待くださいますようお願い申し上げます。

また、今後ともてがみ座をよろしくお願いいたします。

てがみ座
主宰 長田育恵

***

いつもてがみ座を応援してくださりありがとうございます。
突然ですが、ひとりの人間として俳優として何が出来るのか、もっと挑戦したいと思い、てがみ座を退団することを決意いたしました。
てがみ座の俳優となって、気づけば約5年が経っていました。初めて出演したのは第4回公演『線のほとりに舞う花を』で、今まで来られたのは、演劇を通じて出会った方々、そして主宰・長田育恵とのご縁のおかげに他なりません。
自分で想像もできなかった景色に触れ、こんなにも多くの作品と、たくさんの方との素晴らしい出会いを重ねられたことを、本当に幸せに思っています。今の自分の財産です。
ご縁を大切にしながらこれからも精進いたします。そしてこれからも、てがみ座を愛するひとりです。
今後もてがみ座をよろしくお願いいたします。
本当にありがとうございました。

今泉舞

***

_DSC7982.JPG

今泉 舞 今後の活動のお問い合わせ
所属事務所エンパシィ

posted by てがみ座 at 15:44| てがみ座 NEWS

2016年05月04日

●岸野健太・実近順次出演 KAKUTA「アンコールの夜」

岸野健太と実近順次が出演します。KAKUTA「アンコールの夜」が今週末より開幕します。
岸野は「男を読む」「猫を読む」プログラムに、実近は「男を読む」に出演します。

【公演詳細】
KAKUTA 20th Anniversary第2弾!
KAKUTA Sound Play Series「朗読の夜」#8
『アンコールの夜』
構成・演出・脚本:桑原裕子
朗読の夜シリーズ最新作は、観客投票によって選ばれた過去の作品と新たな物語の全8編。
「男」「女」そして「猫」を読むアンコール・アンソロジー。
■会場/すみだパークスタジオ倉(錦糸町)
■日時/5月
7日(土)13:00男/18:00男
8日(日)13:00女/18:00女
9日(月)19:00男★
10日(火)14:00男★/19:00女★
11日(水)19:00女◆
12日(木)14:00女◆/19:00男
13日(金)19:00男◆
14日(土)13:00男/18:00女◎
15日(日)13:00女
16日(月)休演日
17日(火)休演日
18日(水)19:00猫★
19日(木)13:00猫ハート/19:00猫
20日(金)19:00猫
21日(土)13:00猫ハート/18:00猫◎
22日(日)13:00猫ハート
※本公演はプログラムが3作品あります。日程によって観られる作品が違いますのでご注意ください。
男…「男を読む。」
女…「女を読む。」
猫…「猫を読む。」
★…サービスデー3,100円
◆…開演前ミニイベントあり
◎…終演後スペシャルイベントあり
ハート…こどもとねこの会(小・中学生1,000円、未就学児観劇可・無料、途中入退場可。

【チケット料金】
<全席指定(猫を読む。のみ全席自由)>
前売・当日=3,500円
★サービスデー=3,100円
学生割引=3,000円(要学生証・劇団扱いのみ)
3作品通しチケット=9,300円
ハートこどもとねこの会=小中学生1,000円/未就学児無料

≪豪華キャストと気になる読み本はKAKUTA公式HPをご覧ください。≫
KAKUTA 公式HP http://www.kakuta.tv/
==============

image.jpegimage-a187e.jpegimage-fb950.jpeg
posted by てがみ座 at 19:19| てがみ座 NEWS

2016年04月03日

●『対岸の永遠』閉幕 ありがとうございました![劇団員写真]

てがみ座『対岸の永遠』全27ステージ(26回+追加公演1回)が幕を下ろしました。

本公演は、シアター風姿花伝プロジェクト[プロミシング・カンパニー]特別企画 ロングラン公演として、一ヶ月間の上演を行いました。

ご観劇いただきました皆さま、本当にありがとうございました。
また公演の後半は、前売予定枚数が完売し、当日券でもお入りいただけなかったお客様がいらっしゃいました。劇場にお越しくださったにも関わらずご観劇いただけなかった皆さま、大変申し訳ありませんでした。

多くの挑戦に充ちた一ヶ月間でした。座組全員で一回毎のステージに向かい、お客様との呼吸の中で変化し、深化させていくことができました。

撮影/沖美帆

●石村みか
160303-46.jpg

160303-241.jpg

●福田温子
160303-218.jpg

160303-180.jpg

●箱田暁史
160303-19.jpg

160303-130.jpg

●今泉 舞
160303-95.jpg

160303-349.jpg

●岸野健太
160303-298.jpg

160303-302.jpg

今公演で得ました多くの経験を、これからの舞台にも繋げていきます。
本当にありがとうございました!

次回てがみ座公演は2016年11月、新作を予定しています。
今後ともてがみ座をよろしくお願いいたします。
posted by てがみ座 at 16:53| てがみ座 NEWS

●てがみ座STORE新商品取扱い開始

いつもてがみ座STOREをご利用くださいましてありがとうございます。
新たに下記タイトルの販売を開始いたしました。
詳しくはSTOREをご覧ください。

『対岸の永遠』戯曲
 1,200円[仕様:B5版/一段組/本編96ページ]

『蜜柑とユウウツ−茨木のり子異聞−』戯曲
 第19回鶴屋南北戯曲賞 受賞作
 1,200円[仕様:B5版/一段組/本編136ページ]

『地を渡る舟』再演版 DVD
 3,000円[2015年10/23-11/1 東京芸術劇場シアターイーストにて上演]

***

『蜜柑とユウウツ』について

本作品は長田育恵による2015年「グループる・ばる」への書き下ろし作品です。
本作品のDVDはプリエールウェブショップにてお求めください。

***

皆さまのご利用をお待ちしています!
posted by てがみ座 at 15:39| てがみ座 NEWS

2016年03月26日

●てがみ座『対岸の永遠』3/29 14時開演 追加公演のお知らせ

てがみ座『対岸の永遠』追加公演のお知らせ
追加公演日時【3月29日(火)14:00開演】

おかげ様で「対岸の永遠」は全公演完売と相成りました。追加公演が確定致しましたのでお知らせ致します。

大丸1追加公演【3月29日(火)14:00開演】
大丸1ご予約受付期間【3月28日(月)11:00〜18:00】下記からご予約ください。

※受付時間中でも上限枚数に達した場合は販売終了となります。
なお、当日券は追加公演を含めまして全公演若干数をご用意いたしております。

公演詳細 特設サイト
posted by てがみ座 at 16:03| てがみ座 NEWS

2016年02月27日

●「対岸の永遠」上演時間は約二時間です(休憩なし)

てがみ座「対岸の永遠」いよいよ初日が迫って参りました。
通し稽古を重ね、上演時間が固まりましたのでお伝えいたします。

上演時間は約2時間です。(休憩なし)

残す稽古もあと二日。
集中度の高い、濃密な劇空間で皆さまをお待ちしています!!
チケットのご予約はこちらから。

**

また劇場にて、前回公演『地を渡る舟』のDVDを販売開始いたします!
(前回劇場にてご予約いただきました皆さまには既に発送を開始しております)
劇場では、そのほか上演作『対岸の永遠』のほか
鶴屋南北戯曲賞受賞作『蜜柑とユウウツ−茨木のり子異聞−』の戯曲などを販売いたします。

皆さまのご観劇をお待ちしております!
posted by てがみ座 at 19:02| てがみ座 NEWS

2015年12月25日

●長田育恵 「文化庁芸術祭演劇部門 新人賞」受賞のご報告

このたび、主宰 長田育恵が平成27年度(第70回)文化庁芸術祭演劇部門 新人賞を受賞いたしましたので、皆さまにご報告申し上げます。
**

〇平成27年(第70回)文化庁芸術祭演劇部門(関東公演参加の部)新人賞 長田育恵

〇受賞対象「てがみ座 第11回公演『地を渡る舟』の脚本」

〇受賞理由「民俗学者・宮本常一と彼を支えた澁澤敬三の評伝劇にとどまらず,今作はその研究対象であった名もなき常民 じょうみん ,そして時代背景である先の戦争を,小さな研究所の中から描いた。また若き研究者の群像劇としても読め,学問が危機に面する時代,その困難とどう向き合うか,という普遍的問題も提起して,秀逸である。」

**

てがみ座第11回公演『地を渡る舟』は、2015年10月23日から11月1日まで
芸劇の若手劇団セレクション 芸劇eyesにて上演させていただいた作品です。
支えてくださいました多くの皆さま、またご観劇くださいました皆さまに心から御礼申し上げます。

そして、とても大きな賞をいただきましたことに、
劇団員一同 改めて身の引き締まる思いを抱いております。
皆さまに感謝申し上げるとともに、
ここから新たに精一杯、創作活動に邁進してまいりますので
今後ともどうぞ、長田育恵とてがみ座をよろしくお願いいたします。

[文化庁 公式HP]
http://www.bunka.go.jp/seisaku/geijutsubunka/jutenshien/geijutsusai/h27/pdf/h27_geijutsusaisho_kettei.pdf

posted by てがみ座 at 17:11| てがみ座 NEWS

2015年12月16日

●新メンバー「横山莉枝子」加入のお知らせ

いつも演劇ユニットてがみ座を応援くださり、誠にありがとうございます。
てがみ座に新メンバーが加入いたしましたので、お知らせいたします。

◎新加入メンバーのお知らせ
yokorieA_300dpi .jpg
・ 横山莉枝子(よこやま りえこ)

横山は、第10回公演「汽水域」にアンサンブル出演、演出部として参加し、第11回公演「地を渡る舟」にアンサンブル出演をし、この度てがみ座に加入しました。

<横山莉枝子よりコメント>
この度、正式にてがみ座に座員として入団いたしました、「よこりえ」こと横山莉枝子です。
大学の先輩でもあり、心に響く脚本で私自身もファンである、長田育恵の作る世界を精一杯、演じていきたいと思います。今後とも、よろしくお願いいたします。


新しいメンバーが加わった「てがみ座」をどうぞ、さらなるご支援を宜しくお願い申し上げます。

*****************************
[新メンバー]
       横山 莉枝子 プロフィール
       http://tegamiza.net/member/yokoyama.html
 
       横山 莉枝子へのコンタクトはこちらから
       http://tegamiza.net/contact/

*****************************
posted by てがみ座 at 00:05| てがみ座 NEWS